スクールライフ

球技大会を行いました。

2025年7月17日 11時04分

 7月16日(水)、球技大会を行いました。実施競技は例年通りバドミントン競技・卓球競技・バレーボール競技です。

 午前にバドミントン競技及び卓球競技、午後に体育館にてバレーボール競技が行われました。生徒たちは日ごろの練習の成果を十分に発揮していました。

 バレーボールの決勝戦では、体育教員と体育委員会委員長による実況も行われ、この日一番の盛り上がりを見せました。

 各競技の成績は以下の通りです。

競技結果  卓球競技      優勝 2年B  第2位 2年B  第3位 1年A

      バトミントン競技  優勝 3年A  第2位 3年B    第3位 2年A

      バレーボール競技  優勝 3年A    第2位  2年A  第3位 1年A

      総合成績      優勝 3学年  第2位 2学年  第3位 1学年 

IMG_0842 IMG_0863 IMG_0844

IMG_0874 IMG_0896 IMG_0903

IMG_0926 IMG_0961 IMG_0971

IMG_0946 IMG_0972 IMG_1008

IMG_1020

主権者教育:模擬投票を開催しました

2025年7月16日 09時35分

 7月14日(月)の5・6時間目、本校2・3年生に学校間交流で来校していた城北埼玉高校の交換留学生5名が加わり、きたる参議院選挙を題材に公約分析と模擬投票がおこなわれました。参加者は5つの班に分かれ、第一部では福島選挙区からの候補者の公約を、第二部では各政党の主張を検証し、最後に検証結果を踏まえて模擬投票を実施しました。

DSCN1452 DSCN1455 DSCN1461

 最初の講義の中で半分以上の生徒が、選挙には関心がありません…とこたえていましたが、グループに分かれて検証を進めてゆくうちに段々と興味がわいてきたようで、最後の模擬投票ではみんな真剣な顔をしてだれに投票するか考えていました。ここで学んだことを活かし、将来みんなしっかり投票してくださいネ!

DSCN1457 DSCN1458 DSCN1464

Photo Library~校内ビブリオバトル~

2025年7月14日 11時25分

 Photo Library第4回となる今回は7月11日に行われた校内ビブリオバトルの様子についてお届けします。

 湖南高校でのビブリオバトルは、6年前に紹介時間を3分とする「ミニビブリオバトル」としてスタートしました。その盛り上がりから、令和4年度より全校行事として、紹介時間を5分とする「校内ビブリオバトル」を開催しています。

 今回のビブリオバトルでは、各学年2名と、スペシャルゲスト1名の計7名が挑戦し、中には紹介中に先生方に質問をし、盛り上げた生徒もいました。

 今回チャンプ本に選ばれたのは、1年 遠山依吹さんが紹介した『君が心をくれたから』(著:宇山佳祐)です。

IMG_0786 IMG_0790 IMG_0793 

IMG_0799 IMG_0803 IMG_0808 

IMG_0816 IMG_0820 IMG_0822

Photo Library~七夕~

2025年7月7日 11時12分

 Photo Library第3回目となる今回は七夕の様子についてお届けします。

 本日7月7日(月)は七夕です。そこで図書館では笹の葉に飾り付けをし、みなさんの願い事を書いた色とりどりの短冊を吊るしました。この笹は例年同様、地元の長泉寺様が快く提供してくださったものです。

 願いは自分から行動しなければ叶いません。書くだけではなく、行動に移して自分の力で掴み取りましょう!

DSCN1438 DSCN1441 DSCN1439

DSCN1443 DSCN1444 DSCN1447

東北高等学校ローイング選手権大会に出場してきました!

2025年6月30日 09時18分

令和7年6月19~22日に青森県むつ市にある海上自衛隊大湊基地内の特設ローイング場で行われた東北選手権大会に出場してきました。

<< 大会 結果 >>

男子ダブルスカル 遠藤 優斗、藤原 弘樹 準決勝進出

女子舵手付クォドルプル 藤原 明音、佐藤 唯、佐藤 あおい、本田 海夢、二瓶 陽依

            準決勝進出

海でのレースは初めてということもあり、苦戦しましたが、しっかりと完走することができました!

IMG_0930IMG_0926

青森県まで来てくださった保護者の方々の応援もあり、心強かったです。

ありがとうございました!

今後は1.2年生が主体となって部活動が進んでいきます。

今回の経験を糧に、成長してほしいと思います。

部活動 東北大会