7月25日(木)、中学生1日体験入学が行われました。今年度も郡山市内の各学校から多くの中学生及び保護者の方々に参加いただきました。
まず全体会では、学校を代表して、教頭先生と生徒会長がそれぞれ挨拶を行いました。その後生徒会による学校紹介が行われました。スライドを用いて、湖南地域や湖南高校の特色を分かりやすく紹介しました。次に模擬授業が行われました。社会及び数学のうち1教科を選択し、高校の授業を体験してもらいました。中学生の皆さんは、興味深くそして真剣に授業に取り組んでいました。授業の後には、施設見学が行われました。施設見学では、図書館を中心とした学校施設の見学、そして各部活動における発表、実演、体験が行われ、湖南高校への理解をさらに深めてもらいました。
参加した中学生からは「明るく親しみやすく、どの体験も楽しくできた。」「湖南高校の良いところをたくさん見つけることができた。」などの声を聞くことができました。
今回の体験入学が中学生の皆さんの進路選択の参考となれば幸いです。来年、湖南高校で皆さんと会えることを楽しみにしています。






Photo Library第7回目となる今回は図書委員会による、3年に1度の書籍購入の様子をお届けします。
7月19日(金)に、本校図書委員が郡山市にある、みどり書房桑野店様にお邪魔し、本を実際に手に取って見て、蔵書となる書籍を購入してきました。事前準備として、どんなアンケートだと全校生の図書に関する要望を引き出せるか、事前アンケートの作成から取り組み、実施しました。当日は全校生徒の希望図書アンケート結果と委員一人一人の本に対する感受性を大切にしました。
生徒が普段読まないようなジャンルの本との出会いの場や、生徒自らが数多くの本を手に取って選書する貴重な機会を提供してくださった、みどり書房桑野店様には深く感謝申し上げます。ありがとうございました。





7月19日(金)本校体育館にて、賞状伝達式及び1学期終業式を行いました。
賞状伝達式では、部活動、ボランティア参加、校内表彰、検定・段位など様々な表彰を行いました。この1学期における生徒の素晴らしい活躍が表れた賞状伝達式となりました。

賞状伝達式後は1学期終業式を行いました。式では校長先生や各先生方から、1学期の振り返りと夏休みに向けた過ごし方についてお話がありました。校長先生からは改めて「モラル・マナー・ルール」の重要性について、教務主任からは学習の基礎となる読解力の醸成について、生徒指導主事からは夏休み中の問題行動や危険行為、校則・法令違反をしないこと・巻き込まれないことについて、それぞれお話がありました。

今日で1学期は終了、明日から約1か月の夏休みとなります。学習や進路活動を進めつつ、有意義な夏休みを過ごしていきまっしょい!